Bonjour(ボンジュール),
C’est Monsieur A(セ ムシュー ア).
昨日はアンサンブルアンフランセのRosita先生のフランス語レッスンをとりました。Rosita先生は、なんと大使館で働かれていたそうです。
フランス人の友達が「私が日本人だったらフランス語難しすぎて勉強しないと思う。フランス人の私でもよく間違えるもん。」と言っていてなぜか安心した。
— 🇫🇷 Monsieur A 〜フランス語で生きよう!〜 🇫🇷 (@daisuke13_a) November 15, 2020
今回はフランス語で芸妓さん・舞妓さんがコロナで苦境にある中、オンラインで芸を見るサービスがあるという記事を書くためにフランス語を教えていただきました。ネイティブチェックがないと、どうしてもミスが出るので…悔しいですがこれは一生続きそうです…。いつかミスのない綺麗なフランス語で記事が書ける様になるまで猛特訓です。フランス語で文学作品を読む練習もしております、これは私の趣味になりつつあります。
こういうフランス語で日本を紹介する記事を書いていると、ガイドの仕事の前に確認出来たりするのでとても重宝します。ガイドの後にまた現地で話した人からの情報や新しく学べたことなどをブログに追記していくと自分だけのまとめノートにもなったりするのです。そして、お客さんもここから予約してくれたりするのです。SEO対策などはよくわかりませんが・・・。
自分で書いたブログを何回も読み返して、最高に便利なガイド用フランス語の記事を完成させられるのはいつになるのか…。長く継続できるよう追い込みすぎず頑張っていきたいと思います。今回Rosita先生と書いた記事を下記に紹介させて頂きます。

記事を読んでくださりありがとうございました。できればシェアやコメントもよろしくお願いします!では、A la prochaine🙂

アンサンブルアンフランセさんのフランス語オンラインレッスン
【フランス語勉強に便利な記事を紹介】
必見!本当に役立つフランス語学習WEBサイト3つを紹介(おまけ付き)