Bonjour(ボンジュール).
C’est Monsieur A(セ ムシュー ア).
大学入学とともにフランス語をすると決め、20歳の時に初めてフランスへ旅行へ行き、
オペラ座の前に到着した瞬間にフランス語で生きていきたいと覚悟を決めた。
ブログ更新頑張って行きたいと思います。しかし、書く内容は、たくさん仕事をしたり、たくさん本を読んだり、人と話したりしながら生まれる。https://t.co/5bcVdnk6zK
— MonsieurA 🇫🇷フランス語で生きよう! (@daisuke13_a) 2018年7月10日
大学卒業後は、一般的な日本企業に入りながらも、時間があるときはフランス人と知り合う機会に飛び込み、沢山のフランス人の友達ができた。
ツイッターやブログをすることで、フランスが好きな人達と知り合えた。ツイッターでは、「いいね」や「リツイート」をいつもしてくれる方、メッセージでフランス語の上達法についてアドバイスを求めてくれる方、noteを読んでコメントをくれる方にいつも感謝しています。
そして、また新たにフランス人へのガイドを始め、日本、しかも、沢山の伝統が詰まった京都を紹介する事でまた新たにフランス人の友達ができた。
こうしてフランス語のおかげで、私の人生はどんどん豊かになってる。
フランスに行くという覚悟は決め切れなかったにせよ、自分のやり方でフランス語と向き合う。
夫々のやり方がある。
フランスに行った友達もいれば、フランス語を使った仕事をしている友達もいる。
フランス語なしにはここまでこれなかったことを忘れずに、今後もどんな形でもいいから、
みんなと繋がっていたいと思う。
今年中に1,200万円の貯蓄を作ってさらに投資で回す。これがフランス語で生きていくためにサラリーマンになってからら6年間で本を読み漁って辿り着いたこと。好きなことしたいならお金の運用も考えること。https://t.co/dTsHygQ1c3
— MonsieurA 🇫🇷フランス語で生きよう! (@daisuke13_a) 2018年7月6日
シェアやコメントもよろしくお願いします!
では、A la prochaine 🙂
フランス語を上達したい方は(私もレッスンを受けています。)→
フランス語で仕事をしたいなら英語はマストです! DMMは、無料で2レッスンを受けられるので先ずは無料登録→
Monsieur Aの今までしてきたフランス語参考書のベスト4→