Bonjour(ボンジュール).
C’est Monsieur A(セ ムシュー ア).
今回は、普段私がインターネットで買う商品を紹介したいと思います。フランスへいた時によかったものも日本に居ながら買えるのは本当に便利です。私はAMAZONで買うことが多いのですが、定期便で割安に、さらに、クレジットカード決済でポイントも貯まるので現金を使用すると損した気持ちになってしまします。
根底にあるのはいつも「フランス語で生計を立てたい。」ということ。しかし、好きなことで食うのは難しい。じゃぁ、ものを買う時に1円でも安く、ポイントの貯まるところで買おうというのがあります。決して、欲しいのに買わないというわけではなく、なるべくお得に買うということです。
それを纏めた記事も売っていますので、ご覧下さい。結構お金について勉強してきたので、金額以上の価値はあると思います。
目標:フランス語を使って生計を立てること
第3弾 フランスに住むために考えたお金の話|Monsieur A|note(ノート) https://t.co/dTsHygQ1c3
— MonsieurA 🇫🇷仏検一級 (@daisuke13_a) 2018年2月3日
フランスにいるときは、毎日コントレックスを飲んでいたので日本でも毎月届くように定期便利用しています。フランス人の友達にコントレックスを飲んでいるというと笑われました。やはり、女性の方が飲むほうが圧倒的に多いみたいです(汗)
そして、Perrier(ペリエ)です。今日本でもコンビニに行くと炭酸水のコーナーが充実していますが、フランスかぶれの私にはこれが一番です。白ワインを割ったりするのにも使えるので、最高の嗜好品です。
Kiriのチーズも安く買えるのでオススメです。これは定期購入というよりは、欲しい時に買っています。流石に輸入されたチーズをデパートで買うのは高いので、普段はこれで我慢しています。
オランジーナも冷蔵庫に常備しています。冷蔵庫はいつもこれとペリエで満タンです(笑)
ボンヌママン ジャム アソート (30g×5P)もおすすめです。フランスにいる時よくスーパーで買って、バゲットやブリオッシュにつけて食べていました。
完全にフランス被れの買い物リストですが、フランスに行ったことがある方には懐かしいものばかりではないでしょうか。日本でもお得にフランスを感じて見ましょう!
シェアやコメントもよろしくお願いします!
では、A la prochaine 🙂
フランス語を上達したい方は(私もレッスンを受けています。)→
フランス語で仕事をしたいなら英語はマストです! DMMは、無料で2レッスンを受けられるので先ずは無料登録→

Monsieur Aの今までしてきたフランス語参考書のベスト4→